愛媛県八幡浜市の地番整理による住所変更 2024年5月実施

愛媛県八幡浜市2024年5月3日町名地番整理住所変更区域図他1 38 愛媛県
スポンサーリンク
スポンサーリンク

住所変更の概要

愛媛県八幡浜市において、地番整理(国土調査)により町名が新設され住所変更がおこなわれました。

実施日は2024年5月3日です。

新設される町名は、「愛宕」(アタゴ)「佐島」(サシマ)「松蔭町」(マツカゲチョウ)「清水町花小路」(シミズマチハナコウジ)「大正町」(タイショウマチ)「東新川」(ヒガシシンカワ)「浜田町1丁目」(ハマダマチ1チョウメ)「浜田町2丁目」(ハマダマチ2チョウメ)「矢野町2丁目」(ヤノマチ2チョウメ)「矢野町3丁目」(ヤノマチ3チョウメ)「矢野町4丁目」(ヤノマチ4チョウメ)です。

従来の住所は、「(大字なし・直接地番地区)」 他 です。

住所変更がおこなわれた地区を地図で確認する

愛媛県八幡浜市2024年5月3日町名地番整理住所変更区域図他1

八幡浜市のWEBページより引用

地番整理事業 地番新旧対照表等について(令和6年5月3日施行)

令和6年5月3日より、八幡浜地番の一部で新住所の利用が開始されます。
対象となる土地の地番新旧対照表及び大字区域全体図を公表しますので、ご確認ください。

地番新旧対照表

なお、住所の表記は下記のとおりとなります。

大字施行日 住所の表記 備考
5月2日まで 八幡浜市●●番地 住所の表記をする際は、小字名が省略されています。
5月3日以降 八幡浜市(大字名)●●番地 住所の表記をする際は、大字名が入ります。

補足

八幡浜市1番~438番37までは、重複地番が存在する可能性があります。
地番新旧対照表を使用する際は、大字区域全体図(令和5年度国土調査完了地区)及び小字名を確認のうえご使用ください。

地図

愛媛県八幡浜市の住所変更詳細情報

都道府県名

愛媛県

市区郡町村名

八幡浜市

JIS全国地方公共団体コード

38204

新設された住所

愛宕 佐島 松蔭町 清水町花小路 大正町 東新川 浜田町1丁目 浜田町2丁目 矢野町2丁目 矢野町3丁目 矢野町4丁目

新住所の「住所キーコード」

  • 愛宕 382040004000
  • 佐島 382040103000
  • 松蔭町 382040083000
  • 清水町花小路 382040099000
  • 大正町 382040051000
  • 東新川 382040067000
  • 浜田町1丁目 382040064001
  • 浜田町2丁目 382040064002
  • 矢野町2丁目 382040092002
  • 矢野町3丁目 382040092003
  • 矢野町4丁目 382040092004

新住所の郵便番号

  • 愛宕 7960056
  • 佐島 7960000
  • 松蔭町 7960027
  • 清水町花小路 7960038
  • 大正町 7960033
  • 東新川 7960032
  • 浜田町 7960034
  • 矢野町 7960026

旧住所

(大字なし・直接地番地区) 他

旧住所の「住所キーコード」

  • (大字なし・直接地番地区) 382040001000

住所変更の事由

町名地番整理

八幡浜市ホームページ

住所キーコードとは

住所基盤データベースで使用されるユニークコード。
全国地方公共団体コード(JIS X 0401 および X 0402の各コード)+独自7桁で構成されています。
全国の住所・地名情報すべてに住所キーコードを付与し体系的にデータベース化しています。
住所キーコードを利用することで、特定の住所の改廃や変更を時系列的に追うことができ、また、検索や関連付けも容易におこなうことができます。

詳細につきましては、住所基盤データベースのファイルレイアウトのページでご確認ください
ファイルレイアウト
ここでは、住所基盤データベースのファイルレイアウト及びデータの仕様を掲載しています。データレイアウト項目名称タイプ(桁)サンプル住所キーコードX(12)041010003001新住所キーコードX(12)000000000000順序コードX(...