福島県会津若松市の住居表示による住所変更 2020年10月実施

福島県会津若松市2020年10月19日住居表示住所変更区域図他1 07 福島県
スポンサーリンク
スポンサーリンク

住所変更の概要

福島県会津若松市において、住居表示により町名が新設され住所変更がおこなわれました。

実施日は2020年10月19日です。

新設される町名は、「飯寺北2丁目」(ニイデラキタ2チョウメ)「飯寺北3丁目」(ニイデラキタ3チョウメ)です。
※「飯寺北1丁目」は区域の拡張

従来の住所は、「門田町大字飯寺字村西」「門田町大字飯寺字村東」 他 です。

住所変更がおこなわれた地区を地図で確認する

福島県会津若松市2020年10月19日住居表示住所変更区域図他1

はじめに

皆さんがお住いの国道401号以北の門田町大字飯寺地区は、令和2年10月19日(月)に住
居表示が実施されます。これに伴い、「字村西」区域は、「飯寺北一丁目の区域が拡大」され、「飯寺北三丁目(にいでらきたさんちょうめ)」が新設されます。また、「字村東」区域は、「飯寺北二丁目(にいでらきたにちょうめ)」が新設され、それぞれ町名が変わります。
そこで、「住所などはどのような表し方に変わるのか。」「住所が変わることによりどのような手続きが必要になるのか。」など皆さんが疑問に思われることをまとめました。
住居表示は、皆さんの住所をよりわかりやすいものにするための制度です。この制度の趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願いいたします。

2.住居表示とは

これまでの住所は、「門田町大字飯寺字村西123番地」のように土地の地番を用いて表してきました。しかし、地番はもともと居住の状況ではなく「土地の所有者は誰なのか」を表すための番号です。そのため、土地の分筆・合筆等により、枝番(123番地の 1)が多く発生したり欠番が生じるため、地番の並びに規則性が乏しく、地番を住所として使うと場所が分かりにくくなってきます。さらに、宅地化の進展により、字の区域の人口が過大になっています。
こうした不便を解消して、わかりやすい住所を設定するために昭和37年に法律によって定められたのが住居表示制度です。
まず、住居表示では、町の中を道路や河川で囲まれた「街区」に分け、「街区符号(〇番)」を決めます。次に、街区ごとの周囲に10m間隔で時計回りに基礎番号を付け、建物の主な出入り口がどの基礎番号にあたるかにより「住居番号(〇号)」を決めます。
新しい住所の表示は、「会津若松市 飯寺北三丁目 1番 2号」のように表されます。
この例では「飯寺北三丁目」が町名、「1番」が街区符号、「2号」が住居番号になります。街区符号や住居番号の付け方に決まりがあるので、住所として見つけやすく、分かりやすいものとなります。

福島県会津若松市の住所変更詳細情報

都道府県名

福島県

市区郡町村名

会津若松市

JIS全国地方公共団体コード

07202

新設された住所

飯寺北2丁目 飯寺北3丁目

新住所の「住所キーコード」

  • 飯寺北2丁目 072020242002
  • 飯寺北3丁目 072020242003

新住所の郵便番号

  • 飯寺北 9650848

旧住所

門田町大字飯寺字村西 門田町大字飯寺字村東 他

旧住所の「住所キーコード」

  • 門田町大字飯寺字村西 072020226102
  • 門田町大字飯寺字村東 072020226103

住所変更の事由

住居表示

会津若松市ホームページ

住所キーコードとは

住所基盤データベースで使用されるユニークコード。
全国地方公共団体コード(JIS X 0401 および X 0402の各コード)+独自7桁で構成されています。
全国の住所・地名情報すべてに住所キーコードを付与し体系的にデータベース化しています。
住所キーコードを利用することで、特定の住所の改廃や変更を時系列的に追うことができ、また、検索や関連付けも容易におこなうことができます。

詳細につきましては、住所基盤データベースのファイルレイアウトのページでご確認ください
ファイルレイアウト
ここでは、住所基盤データベースのファイルレイアウト及びデータの仕様を掲載しています。 データレイアウト 項目名称 タイプ(桁) サンプル 住所キーコード X(12) 041010003001 新住所キーコード X(12) 000000000...