住所変更の概要
愛知県名古屋市北区において、町名・町界整理により住所変更がおこなわれました。
実施日は2024年9月21日です。
新設される町名は、「福徳町2丁目」(フクトクチョウ2チョウメ)「福徳町3丁目」(フクトクチョウ3チョウメ)「福徳町5丁目」(フクトクチョウ5チョウメ)「福徳町6丁目」(フクトクチョウ6チョウメ)「福徳町7丁目」(フクトクチョウ7チョウメ)です。
従来の住所は、「福徳町字広瀬島」「福徳町字色田」「福徳町字孫六」「福徳町字長直」「中切町字新田」「光音寺町字野方」 他 です。
名古屋市北区のWEBページより引用
名古屋市北区の一部で町名・町界整理を実施(令和6年9月21日実施)
福徳町地区令和6年9月21日土曜日から、北区福徳町、中切町、光音寺町の一部の町名・町界が、次の対照表及び図のように変わります。
このため、実施日以降、各種公簿は新しい町名で取り扱われます。
町名の対照表
町名の対照表 変更前の町(字)名 新町(字)名 新郵便番号 福徳町字広瀬島、字孫六の一部 福徳町2丁目 462-0052 福徳町字広瀬島、字孫六の一部 福徳町3丁目 462-0052 福徳町字長直、字広瀬島、光音寺町字野方の一部 福徳町5丁目 462-0052 福徳町字色田、字長直、中切町字新田、光音寺町字野方の一部 福徳町6丁目 462-0052 福徳町字色田、中切町字新田、光音寺町字野方の一部 福徳町7丁目 462-0052 位置図
福徳町地区は、北側に庄内川及び矢田川が流れており、南西側は西区と接しています。
実施前
福徳町地区の変更前は、福徳町字色田、字長直、字広瀬島、字孫六、中切町字新田及び光音寺町字野方があります。
実施後
変更後は、福徳町2丁目、3丁目、5丁目、6丁目及び7丁目に編入されます。
町名・町界変更に伴う住所変更の手続きについて
- 町名・町界変更、住居表示の実施に伴う住所変更の手続きについて をご覧ください。
証明書の発行(無料)
- 新しい住所の証明書は、北区役所区政部総務課で発行します。
- 新しい本籍の証明書は、北区役所区政部市民課で発行します。
問い合わせ先
町名・町界変更の実施に関することは
- 北区役所区政部総務課
電話番号:052-917-6412
ファックス番号:052-914-5752町名・町界変更の全般的なことは
- このページの作成担当へお問い合わせください。
愛知県名古屋市北区の住所変更詳細情報
都道府県名
愛知県
市区郡町村名
名古屋市北区
JIS全国地方公共団体コード
23103
新設された住所
福徳町2丁目 福徳町3丁目 福徳町5丁目 福徳町6丁目 福徳町7丁目
新住所の「住所キーコード」
- 福徳町2丁目 231030093002
- 福徳町3丁目 231030093003
- 福徳町5丁目 231030093005
- 福徳町6丁目 231030093006
- 福徳町7丁目 231030093007
新住所の郵便番号
- 福徳町 4620052
旧住所
福徳町字広瀬島 福徳町字色田 福徳町字孫六 福徳町字長直 中切町字新田 光音寺町字野方 他
旧住所の「住所キーコード」
- 福徳町字広瀬島 231030093101
- 福徳町字色田 231030093103
- 福徳町字孫六 231030093104
- 福徳町字長直 231030093105
- 中切町字新田 231030073101
- 光音寺町字野方 231030039101
住所変更の事由
町名地番整理
住所キーコードとは
住所基盤データベースで使用されるユニークコード。
全国地方公共団体コード(JIS X 0401 および X 0402の各コード)+独自7桁で構成されています。
全国の住所・地名情報すべてに住所キーコードを付与し体系的にデータベース化しています。
住所キーコードを利用することで、特定の住所の改廃や変更を時系列的に追うことができ、また、検索や関連付けも容易におこなうことができます。
